わくわく目線で行ってみよう!!基山町地域資源マップ
町内の高齢者をはじめ、町民が住み慣れた地域で暮らし続けていく際に、地域とつながるきっかけとなる「基山町地域資源マップ」を4年ぶりに作成しました。
今回は、「どこ行く・わくわく・発見基山」と題し、各区の公民館でのサークル活動や町内で実施している講座、各施設の紹介などの情報を掲載しています。また、新たに発見した基山町の魅力を「基山のイイね!!」と称して、マップに加えていくので、様々な視点や目線で「基山のイイね!!」を探してみてください。
「地域資源マップ」は町内公共施設や各区公民館、医療機関等に設置していますので、ぜひご活用ください。また、冊子をご希望の方は基山町プラチナ社会政策課(庁舎1階)の窓口で配布しております。
掲載内容
※表紙裏の見開きに町内の地図を掲載
P1~2:各区公民館サークル・団体の紹介
P3:サロンについて
P4:通いの場について
P5~8:町内施設等の活動・イベントについて
詳しい内容は以下のURLをご覧ください↓